整体の専門学校として様々な情報をブログで更新してまいります
東洋整体術・東洋カイロプラクティック専門学院はこれまで40年以上に渡って独立開業や就職を支援してまいりました。
そして、今後もより多くの方に知っていただけるようブログ配信を行っております。
入学をご検討されている方にお役立ていただけるような情報を掲載しておりますので、
お手すきの際にぜひ一度ご覧ください。
充実したカリキュラムと支援体制で皆様の目標を実現させてまいります。
-
2025年のご挨拶 乙巳(きのとみ)の年
2025/01/06新年あけましておめでとうございます。 西暦2025年の干支は乙巳(きのと み)です。 乙巳は、十干(じっかん)で2番目の乙(おつ、きのと)と十二支で6番... -
東洋医学に基づく冬の養生
2024/12/26東洋整体術・東洋カイロプラクティック専門学院、主任講師の川久保です。 寒さが一段と厳しくなってきたので、風邪をひいてしまった方もいるのではないでしょう... -
膝が曲がらない70代男性を整体 YOUTUBE動画の...
2024/12/01東洋整体術・東洋カイロプラクティック専門学院の直営療術センターには70代、80代のお客様も多くいらっしゃいます。 今回YOUTUBE撮影に協力していただいたミチ... -
食から始める秋の養生
2024/09/25暑い夏から急激に寒くなってきました。 就寝時などは、つい先日までタオルケット一枚でも良かったのに、今は肌寒く感じます。 体は敏感に季節の移り変わりを感じ... -
簡単!1kgのダンベルを使った肩こり解消法
2024/08/30こんにちは。夏の暑さと湿度もピークが過ぎ、少し過ごしやすくなってきましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。東洋整体術・東洋カイロプラクティック専門学院の大... -
東洋医学に学ぶ夏の養生 「夏野菜で心を冷や...
2024/08/298月も終わりに近づき、少しだけ涼しくなって参りましたが、まだまだ暑いですね。 東洋医学では、夏に痛めやすい臓器は心臓とされています。 心臓の働きは、... -
仙台校のご紹介 講師の思いと整体を学ぶ生徒...
2024/07/19こんにちは。 宮城県は仙台市にある整体専門学校「東洋整体術・東洋カイロプラクティック専門学院」仙台校で講師をしている阿部です。今回は、私の自己紹介も兼ねて仙... -
「耳たぶ回し」運動で梅雨の不調を緩和しよう
2024/07/09東洋整体術・東洋カイロプラクティック専門学院 東京本校(王子)の主任講師をしている川久保です。 本格的な梅雨がスタートしてしばらく経ちました。 といっても... -
東洋整体術 仙台校 ある日の授業風景
2024/06/28こんにちは。 宮城県にある整体専門学校「東洋整体術・東洋カイロプラクティック専門学院」仙台校講師の阿部です。 東北地方で多くの卒業生を輩出してきた当... -
みんなの声ページを更新 仙台校の在校生にイ...
2024/06/20東洋整体術・東洋カイロプラクティック専門学院には東京本校と仙台校があります。 東京本校には関東圏の方が多く、仙台校には宮城県をはじめ、東北近隣県からも... -
卒業生、在校生たちが語る「整体学校に通うメ...
2024/04/27WEB更新担当の大山です。 これまで「みんなの声」ページで一部の卒業生・在校生の方々へインタビューしてきましたが、その方々の感想で共通している東洋整体術... -
みんなの声ページを更新 在校生武政さんにイ...
2024/04/01東洋整体術・東洋カイロプラクティック専門学院では様々なライフスタイル、年齢層、性別の方が学んでいます。今回は「整体開業クラス」の武政さんにインタヴューさせて... -
<卒業生の活動紹介> 埼玉県戸田市「Kasai整体...
2024/03/25「東洋整体術・東洋カイロプラクティック専門学院」には1600名を超える卒業生がいて、日本各地で整体師としてご活躍されています。 今回は埼玉県戸田市で「Kasa... -
みんなの声ページを更新 在校生宮田さんにイ...
2024/03/24東洋整体術・東洋カイロプラクティック専門学院では様々なライフスタイル、年齢層、性別の方が学んでいます。今回は「整体開業クラス」の宮田さんにインタヴューさせて... -
みんなの声ページを更新 在校生山田さんにイ...
2024/02/15東洋整体術・東洋カイロプラクティック専門学院では様々なライフスタイル、年齢層、性別の方が学んでいます。今回は「整体開業クラス」の山田さんにインタヴューさせて... -
<卒業生の活動紹介> 米沢市の予約制サロン「ほ...
2024/01/29「東洋整体術・東洋カイロプラクティック専門学院」には1600名を超える卒業生がいて、日本各地で整体師としてご活躍されています。 今回は仙台校を卒業された後... -
老化で目が小さくなるメカニズムとアンチエイ...
2024/01/28頭蓋は23のパーツからできていて、それぞれが完全に固定されているわけではないことは前回も書きました。 頭蓋骨はそれぞれの縫合に微妙な可動があるので、日常の癖... -
小顔整体、頭蓋骨矯正、整顔の方法論について
2024/01/22鏡を見て、目の左右差や、むくみ、たるみなど、顔の状態が気になったり、それについて悩んだりした経験がある方は少なくないかもしれません。 顔の歪みを整える... -
ストレスと膻中(だんちゅう)
2024/01/07東洋整体術・東洋カイロプラクティック専門学院では筋膜・神経・骨格・経穴経絡など様々な切り口から人体のバランスを見る技術を学びます。 今回はその中でも東洋... -
新年のご挨拶 甲辰(きのえたつ)の年
2024/01/04明けましておめでとうございます。 2024年は令和6年、干支(エト)は甲辰(コウシン・きのえたつ)です。 十二支で言うところの辰の年です。 せっかくなので干支...
整体の専門学校は卒業後もそれぞれの現場で皆様が活躍できるよう様々カリキュラムを用意しております。そして、より詳しくカリキュラムをご理解いただけるよう、定期的にブログの配信を行っております。アットホームな校内の様子やカリキュラムの紹介、施設等、様々なことを掲載いたしますので、ぜひ一度お読みください。
整体の専門学校はより多くの方に知っていただけるよう、内容を充実させてまいります。様々な情報をブログに掲載しておりますので、校内や講義、施術の様子に加え、講義スケジュール等、皆様にとって有益な情報をご覧ください。ご入学いただいた生徒様が目標の実現ができ、笑顔になれるよう配慮のいきわたったカリキュラムを用意し、皆様をお待ちしております。ブログをご覧になって、興味をお持ちいただけた方は、ぜひ一度お越しください。
整体の専門学校はより多くの方に知っていただけるよう、内容を充実させてまいります。様々な情報をブログに掲載しておりますので、校内や講義、施術の様子に加え、講義スケジュール等、皆様にとって有益な情報をご覧ください。ご入学いただいた生徒様が目標の実現ができ、笑顔になれるよう配慮のいきわたったカリキュラムを用意し、皆様をお待ちしております。ブログをご覧になって、興味をお持ちいただけた方は、ぜひ一度お越しください。