整体における噛み合わせの重要性、歯茎の重要性
2023/09/02
ブログ
東洋整体術・東洋カイロプラクティックのWEB担当大山です。
整体において、歯茎や噛み合せは大事と考えられています。
顔の調整をして良い反応が出ても、噛み合せが悪いと元に戻りやすいです。
噛み合わせの悪さ、歯茎の状態の悪さが肩こりの原因となっていることもあります。
なので、虫歯がある場合は歯の治療をきちっとする。
また、歯列に癖がある場合は、自分でできる歯茎のマッサージなどを日常に取り入れることで、
より歪みにくい身体へと調整することができます。
こちらのショート動画では、頭蓋骨、小顔に関する授業の中で、歯茎について語っている箇所をピックアップしております。
NEW
-
肩甲骨の痛みは部位によっては要注意と東洋医学では考えます
2023/12/03 -
ストレスが強いと首が詰まります。そんな時の迷走神経リリース
2023/10/29 -
足の少陽胆経のツボ「肩井(けんせい)」のエクササイズ
2023/10/05