仙台校のご紹介 講師の思いと整体を学ぶ生徒さんの出身地について
こんにちは。
宮城県は仙台市にある整体専門学校「東洋整体術・東洋カイロプラクティック専門学院」仙台校で講師をしている阿部です。今回は、私の自己紹介も兼ねて仙台校の情報を紹介します。
<整体師になる前>
私の前職はプログラマーでした。整体師への道を志したきっかけですが、一日中同じ姿勢でコンピューターと向き合っている中で、別の仕事への憧れが大きくなっていることに気がついたことです。特に人とコミュニケーションする仕事、身体を動かす仕事への思いが日に日に大きくなり、いくつかの学校や職場を模索した中で東洋整体術・東洋カイロプラクティック専門学院に行きつきました。
仙台校の講師 阿部です
<講師をしていて大変なこと>
施術者として経験を積んだ後、講師になりましたが、東洋整体術・東洋カイロプラクティック専門学院には
多種多様な背景の方が通われているので、それぞれのレベルに沿った指導法を考慮するところです。例えば、整骨院や整体院の勤務経験者の方もいれば、全く未経験で60歳を超えてから学ばれる方もいらっしゃいます。
<やりがいを感じること>
自分がイメージした施術で結果に繋がった時や卒業生の活躍です。
東洋整体術は身体一つで、どこでも手技のみで人助けが出来る技術なので、整体師は一家に一人いて欲しいと思います。
<仙台校に通う生徒さんたちの出身県>
私はこれまで26年講師を務めてきたので、様々な年齢、職業の方に東洋整体術をお教えしてきました。その中でも今回は仙台校生徒の出身地を紹介します。
在校生の県別割合は2024年7月現在ですと
宮城県57%
福島県28%
山形県14%
となります。
また、ここ10年の卒業生割合で言うと
宮城県 73%
岩手県 13%
北海道 6%
その他 8%
となっています。近隣県の方は、自家用車(コインパーキング利用)やバス、電車で通学、北海道の方は単身で6カ月、1年と仙台の短期賃貸物件から仙台校へ通われていました。仙台は過ごしやすいそうです・・・。
宮城県や近隣県で整体や東洋医学に興味をお持ちの方がいましたら、東洋整体術・東洋カイロプラクティック専門学院 仙台校までお気軽にご連絡ください。